2012年5月3日木曜日

PSPの乙女ゲームで6~9月の間に発売される予定の作品について質問があります...

PSPの乙女ゲームで6~9月の間に発売される予定の作品について質問があります。




ズバリ6~9月の間に発売予定の乙女ゲームで購入予定の作品や気になっている作品はありますか?



もしあったら作品名,何故購入予定なのか又は何故気になっているのかの理由,その作品の簡単な内容を教えて欲しいです!



購入時の参考にしたいので皆さんの意見を聞かせて下さい♪







おんなじような質問が過去に複数あるぞー。



とりあえず6月は既に過ぎたので6月発売のモノはスルー。

購入したものに関してちょっと感想残しておきます。参考程度にどうぞ。





「簡単な内容」は調べれば分かる+私が書くより公式を見た方が正確、なので無視してます。



【死神と少女】(07月28日)

TAKUYOさん新作。購入予定。

TAKUYOさんは目立った作品や華のある作品には恵まれませんが、程々内容がまとまっており、「大外れ」を引く可能性が低い。

期待値が高いメーカーさん+好みの世界観=買うしかない(笑)



最近大手乙女ゲームメーカーが衰退気味なので是非TAKUYOさんに頑張って欲しい。



【うたの☆プリンスさまっ♪Repeat】(08月11日)

同タイトルのPSPソフトの「リメイク版」。

私は前作を所持しているので購入はしませんが、持っていないのなら購入を検討して惜しくない作品かと。

コメディアスな展開(シナリオとしては良質、とは言い難いです)+「音ゲー」要素、それから声優さんのキャラソンがソフト中で聞ける…という特徴アリ。



【AMNESIA】(08月18日)

オトメイト新作。

ここ最近のオトメイト完全新作では注目株かと思われる。

私個人はオトメイトとは相性が悪いので、とりあえずは様子見しますが、メーカーと相性が良い人なら購入を検討しても良いかも。



【文明開華 葵座異聞録】(08月18日)

主人公の立ち絵が可愛らしく、設定は面白い(私好み)。

声優陣も豪華で注目株!なのだが今一つ私好みの雰囲気がしない(笑)

購入を迷っています。

最近裏切られてばかりなので様子見しようかしら………。



【CLOCK ZERO ~終焉の一秒~】(09月22日)

オトメイトPS2移植。

先に言ったようにオトメイトとは相性が悪い(中でも作業があるオトメイトは致命的に合わない)のですが、PS2の評価が高いので購入予定。

PS2版未所持でオトメイトは何が何でもダメ!という人でないのならチェックしてみる価値はあるかもしれない。



*************

【マザーグースの秘密の館】

6月発売、攻略済。

…というかね、これ、乙女ゲームとしては微妙…というか、乙女ゲームだと考えない方が無難。

どんな乙女ゲームでも、

①乙女要素

②乙女要素以外のゲームを盛りたてる要素

があるモノですが(そしてメーカーによってその割合がだいぶ違う)、この作品は圧倒的に

②>①。…というより、乙女要素が本当にオマケ程度にしか存在しないので「乙女ゲーマー」には物足りない内容かも。








・文明開華 葵座異聞録

これは予約しました。オトメイト作品ですが、昭和時代ものの華ヤカが個人的に当たりだったので。



・CLOCK ZERO

PS2版を持ってるので、おまけなどに期待してます。攻略キャラがレインや央とか増えてたらもっと嬉しいなーと^^



・月花繚乱

絵がすごく好みなので、購入予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿