2012年5月6日日曜日

サンホラって何ですか?教えて下さい。あとサンホラでおすすめの曲も教えてくださ...

サンホラって何ですか?教えて下さい。あとサンホラでおすすめの曲も教えてください!







Sound Horizon

同人音楽が発生のアーティストです。

「サンホラ」「SH」と呼ばれています。



1曲ずつ、または複数の曲で一つの物語になっています。

中には1つのCDで1つの大きな物語になっているものもあります。

公式では「幻想楽団」となっています。



「台詞」や「語り」などがある独特の楽曲です。



アニソンに分類されがちですが、今のところアニメソングは歌っていません。

ですが同人出身なので、ファン層やジャンルはオタク向けです。





◆歌い手について



・サンホラは1期と2期に分かれています。



●1期

REVO氏(作曲者)

Aramari嬢(歌・語り)



●2期

REVO氏のみ正式メンバー

“Revoソロプロジェクト”



歌い手、語り手は特定せず、最近は歌い手がそれぞれ役割を持って歌うスタイルになってきています。



Jimangさんは1期・2期とも参加されていますが、メンバーではありません。



wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/Sound_Horizon

↑大変解りやすいのでご覧になることをお勧めします。



公式HP

http://www.soundhorizon.com/

↑こちらでプロフィールがご覧になれます。



REVO氏ブログ

http://sound-horizon.net/



歌詞サイト

http://www21.atwiki.jp/sing-sh/

↑聞き取りにくいところなどが書いてあります。



まとめサイト

http://www19.atwiki.jp/sh_2ch/

↑アーティストなどのことが書いてあります。



クロニカ学習帳

http://chronica-note.com/

巨大ファンサイトです。





イラスト担当YokyanさんのHP

http://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/

CDジャケにはない、サンホライラストも有。



★発売したCD/DVD



・メジャーデビュー以降



Elysion ~楽園への前奏曲~

Elysion ~楽園幻想物語組曲~

少年は剣を…(シングル)

Roman

聖戦のイベリア(シングル)

Moira

イドへ至る森へ至るイド(シングル)

Märchen





・インディーズ (同人音楽時代)



Chronicle

Thanatos

Lost

Pico Magic

Pico Magic Reloaded

Chronicle 2nd



※インディーズ(同人)時代のCDは今はプレミアがついていて、オークションなどで高額で取引されています。

安くて1万円前後。高いと10万以上します。



・Revo個人名義参加作品



Dream Port(梶浦由記)

霧の向こうに繋がる世界(霜月はるか)

poca felicita 少女達の小さな幸せ

リヴァイアサン/終末を告げし獣





・DVD



『Elysion~楽園パレードへようこそ~』

『 Roman~僕達が繋がる物語~』

『「Moira」~其れでも、お征きなさい仔等よ~LIVE DVD』

2009年『国王生誕祭』

『Across The Horizon』





■お勧め曲



同人音楽(インディーズ)時代のアルバム↓



「少女人形」Chronicle

「樹氷の少年」Chronicle

「壊れたマリオネット」Thanatos

「緋色の花」Lost

「記憶の水底」Lost

「恋人を撃ち落とした日」Lost

「聖戦と死神」Chronicle 2nd

「海の魔女」(「沈んだ歌姫」とセットで聞いたほうがいいかも)Chronicle 2nd

「キミが生まれてくる世界」Chronicle 2nd



・メジャーデビュー後のアルバム↓



「零音の世界」Elysion -楽園への前奏曲

「Ark」Elysion

「エルの肖像」Elysion

「エルの絵本【笛吹き男とパレード】」Elysion

「StarDust」Elysion

「朝と夜の物語」Roman

「見えざる腕」Roman

「11文字の伝言」Roman

「冥王」Moira

「運命の双子」Moira

「聖なる詩人の島」Moira

「死せる者達の物語」Moira

「奴隷たちの英雄」Moira

「死せる英雄達の戦い」Moira

「宵闇の唄」Marchen

「硝子の棺で眠る姫君」Marchen

「薔薇の塔で眠る姫君」Marchen

「青き伯爵の城」Marchen





・シングル↓



「檻の中の花-Pico.ver」Pico Magic Reloaded(インディーズ時代)

「終端の王と異世界の騎士」少年は剣を・・・

「神々が愛した楽園」少年は剣を・・・

「石畳の緋き悪魔」聖戦のイベリア

「光と闇の童話」イドイド

「この狭い鳥籠の中で」イドイド





ライブ曲↓

「海を渡った征服者達」

「即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力」

「冬の伝言」

「栄光の移動王国 -The Glory Kingdom-」







・Revo氏作詞作曲

Sound Horizonとしての活動ではないのですが、ゲームのイメージアルバムや、オンラインゲームのテーマソング?

などで作詞作曲者のRevoさんが担当した楽曲です。

サンホラのライブで歌われる曲もあります。





「schwarzweiβ」霜月はるか

「Biancaneve bruno 」poca felicita

「La principessa del regno della pasta 」poca felicita

「Io mi chiamo... 」poca felicita

「辺境からの生還者」リヴァイアサン

「砂の城」リヴァイアサン

「The Beast of The Endness」リヴァイアサン








『Sound Horizon』というアーティストグループ名です。

『サウンドホライズン』を略して“サンホラ”と呼びます。

正式メンバーはサウンドクリエイターのRevoさんで、他のメンバーは曲によって異なります。



自主制作からメジャーデビューしており、その最大の特徴は曲にストーリーがあるということです。

歌詞だけでなく、曲の中で効果音や台詞も流れます。

イメージとしては、少し違いますがミュージカルを音だけで聴いている感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿