おもしろくて、古い漫画をおしえてください。
面白くて、わりと古いマイナーな漫画を捜しています。
今までにおもしろいと思ったまんがは、
今日から俺は 寄生獣 ジョジョ 藤子F不二雄のSF短編集 こどものおもちゃ 金田一少年 クローバー 君に届け ジャングルの王者ターちゃん のだめカンタービレ デスノート 電影少女 いくえみ綾さんの作品 モンスター 植田まさしさんの作品 あんのモヨコさんの作品 鈴木由美子さんの作品 死神くん などです。
割と人間くさい漫画が好きです。
あまり、絵がグロイものは好きではありません。
あまり、絵が乙女チックなものも好きではありません。
よろしくお願いします。
『AKIRA』
大友克洋先生が書いているSFです。メカニックや背景などの絵がかなり上手いです。ストーリーも衝撃的でした。アニメもかなり良いです。今から20年以上も前のアニメなのに映像がかなりキレイでびっくりしますよ。
コミックのサイズもバカでかいですが謎のオシャレ感もあります。
人間臭いものといえば…
『最強伝説 黒沢』
カイジとかで有名な福本伸行先生の漫画です。この漫画はサエないおじさんがみんなの人気者になろうと奮闘する話です。
福本先生の漫画の中ではマイナー系です。個人的には福本先生の漫画の中で1番好きです。
「日出処の天子」
これはおすすめです。
聖徳太子の歴史漫画ですがSF、同性愛なんかを取り入れ中々奥深い話です。
時代背景と絵のタッチがマッチしていて、終わった後不思議な感覚に陥る感じになります。
「銀と金」はムッチャ面白いです。勉強にもなるし、頭が良くなる漫画だと思います。
少女漫画ですが、
紡木たく先生の作品で
「瞬きもせず」
聖 千秋先生の作品で
「君は僕の太陽だ!!」
「イキにやろうぜ、イキによ!!」
「そーだ!!そーだ!!」
少年漫画で、
「幽遊白書」
などおすすめです(^∀^)>
本当に古いですが、石ノ森章太郎の サイボーグ009がオススメです。
耳にしたことはあると思いますが、
とても人間くさく、生命についてや 人種差別など 重い話が多いです。
とても深いので、ある意味面白いです。
クスッと笑えるようなところもあります。
本当に名作なので、一度読んでみては^^
マカロニほうれん荘かな。私が漫画好きになった作品です。
・ハイスク-ル奇面組
・DNA2
・ウイングマン
・いいひと
・砂の薔薇
・ファントム無頼
・エリア88
・おっとり捜査
・キャットル-キ-
・銀河戦国群雄伝ライ
・空のキャンパス
・め組の大吾
・DANDOH
・DANDOH XI
・お手てつないで
・私の救世主さま
あさりよしとお『宇宙家族カールビンソン』
島本和彦『炎の転校生』
佐藤正『燃える!お兄さん』
あたりはいかがでしょう?
高梨くみさんの「ダディーほーがん」とかどうでしょうか?
ドラゴンドライブはおもしろいと思います。
前篇と後編みたいにわかれているのですが、後編は特に読まなくていいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿