漫画好きに質問です!あなたはどんな漫画を好きになる事が多いと自分で思いますか?好きな漫画をぜひ教えて下さい!そこで自分は○○な漫画が好きになるのが多いかも。と教えてくれませんか?
私は
ジャンプ系
トリコ
スケットダンス
べるぜバブ
保健室の死神
逢魔ヶ刻動物園
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
銀魂
Dグレ
ドクタースランプ
マガジン系
金田一少年の事件簿
フェアリーテイル
GTО
サンデー系
うる星やつら
ダレンシャン
焼きたて!ジャぱん
ガンガン系
ソウルイーター
チャンピョン系
元祖浦安鉄筋家族
その他
黒執事
ホリック
シュガシュガルーン
高校デビュー
自分はファンタジー系かコメディー系が好きになるの多いかな。ぜひ早めの回答お待ちしています!
フェアリーテイル好きなので載せてみました。
【作者別】
富樫義博系
藤田和日郎系
美川べるの系
【ジャンプ系】
スラムダンク
デスノート
【マガジン系】
エデンの檻
金田一少年の事件簿
GTO
【少女漫画系】
7SEEDS
大奥
ゴーストハント
僕の地球を守って
【他】
ニコイチ
パンプキン・シザーズ
拝み屋横丁顛末記
他にも色々有ると思いますが、とりあえずさっと思いついたこの辺で。
人間の心理に興味がある(?)ので、心理描写が細かい漫画が好きです。
人間の美点だけでなく、欠点を、欠点だからこそ魅力的に且つ醜く描ける作家さんは、とても素晴らしいと思います。
人の心の鬱々ドロドロとした表現は堪りませんね。それがあってこそ慈愛や友愛、正義などが一層引き立つと思っています。
それから、伏線があちこちに散りばめられて、しっかりと回収されているものが好きです。
逆に、偶然や奇跡、幸運の安売りがなされる話は苦手です。
基盤のしっかりしていない魔法の描写も若干敬遠してしまいがちです。
良くも悪くも「リアル」なものに惹かれる傾向があると思います。
あとは、「お、この人(作者)頭良いな、視野が広いな」と感じる漫画も好きです。
ギャグでは、オタクネタを持って来られると弱いです。
「ちょwあるあるwwきめぇwww」…みたいな。
刻の大地、封神、銀魂、めだかボックス、テニプリ、ゆうはく、金田一、BASARA、しおんの王、特攻天女、聖伝、吸血鬼美夕、笑う大天使、赤ちゃんと僕、しゃにむにgo、やじきた学園道中記、スキップビート、コンプレックス192、タロットウォーズ、ふしぎ遊戯、中華一番、よろず屋東海道本舗、史上最強の弟子ケンイチ、ドラゴン騎士団
あたりは全巻集めようとしたことがあるor持ってます…
他にもあったんだろうけど忘れました
最近あまり読まないから昔のばかりなんですよね。。
なんだろう…痛系?あと線が太いのが多いかもしれません
あたしは、青空エールが好きです!
探偵もの(推理もの)
デッサンがしっかりしている、
アングルがキレイ、
話にツッコミを入れられないくらい設定が(でっちあげでも可)しっかりしている、
などの漫画が好きです。
が、読んで面白い、好きになった、この理由だけで数十年好きな漫画はたくさんあります。
で、「ヒカルの碁」が終わって以来、ジャンプ読んだことがありません・・・・・・。
「犬夜叉」終わらないのでサンデーも・・・。
「コータローまかりとおる!」がギャグ漫画じゃなくなってきてからは、マガジンも・・・・・・読んでません。
最近読んで泣きそうになった漫画は「闇金ウシジマくん」です。
私は
【ジャンプ系】
ブリーチ
ワンピース
トリコ
スケットダンス
ナルト
ドラゴンボール
テニスの王子様
【マガジン系】
フェアリーテイル
あひるの空
【サンデー系】
メジャー
ハヤテのごとく
【その他】
デトロイトメタルシティ
ドラベース
けいおん
等です
基本的にバトル系とスポーツ系が好きです
どちらかと言うと内容が濃く
感情的な漫画の方が良いです
ブリーチやあひるの空は特に好きです
私はジャンプの漫画によくハマります。
それも、バトル系!
例をあげると‥‥‥‥
・HUNTER×HUNTER
・BLEACH
・NARUTO
・幽遊白書
・D.Gray-man
などですね。全部王道バトル系って感じです。
ジャンプ以外ではハガレンなどが好きです!
あと例外がありまして、テニスの王子様やヒカルの碁、おおきく振りかぶってなどのスポーツ系も結構好きです。
(囲碁ってスポーツかな‥?汗)
バトル、スポーツ以外のジャンルはあんまり読みません。
あれば読むって感じですね。
では(^^)
※画像はHUNTER×HUNTERです
ファンタジ-系かほのぼの系が好きですね。オルフィ-ナとかネギまとか。銀河戦国群雄伝ライもいいな。
冒険ファンタジー系かな?
ハンター×ハンターとかスレイヤーズ等ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿