2012年5月3日木曜日

下記の乙女ゲームで何を買おうか迷っています。 ・ワンドオブフォーチュン(PSP版...

下記の乙女ゲームで何を買おうか迷っています。



・ワンドオブフォーチュン(PSP版)

・CLOCK ZERO(PSP版)

・死神と少女



絵で選ぶならダントツで死神と少女なのですが、値段もこの中では多分一番高いですよね・・

それに好きな声優がいないんですよね・・・



CLOCK ZEROも絵で惹かれました。

声優も好きなのがいるのでいいのですが・・・



ワンドに今一番ハマっている声優がいるので、そのキャラをとてもとても攻略したいんです。

でも絵があまり好きではないんです・・・





とかいろいろ考えていたら結局買えずに3カ月くらい経ってしまったので

いいかげんにどれかを買いたいと思っています。



なので皆様のプレイした感想や3つの中でどれが一番オススメなのか質問します。



できるだけ多くの回答をお待ちしております。







趣味・主観で語るなら、「死神と少女」が私は一番好きですが、一番クセのある内容の作品でもあります。

下記、ざっくりと特徴を挙げてみました。

参考にどうぞ。



【ワンドオブフォーチュン】

愛らしい魔法学校もので、絵が苦手とのことですが、一般的には「絵が綺麗」と人気な作品。

キャラやシチュエーションも愛らしく、全体的にさわやかながらもあったかい可愛い恋が描かれる印象。

内容も上々です。

難点はシステムが面倒臭い点。

特定のキャラに何度も会いに行くことが必須で、とりわけイベントが発生する訳でもない為単純作業で飽きる。

飽きっぽい人にはひたすら不向き。



【CLOCK ZERO】

世界観があり、シナリオも良い作品。

しっかりと作りこまれたお話で楽しめます。

攻略対象に関しても、幼少期→青年期の両方楽しめるため、オイシイ。

反面、世界観&主人公が中(厨)二病で、苦手な人は苦手な雰囲気を醸しています。

攻略対象もどこか病んでいる…ヤンデレ気味なので、合わない人はとことん合わない作品。



【死神と少女】

唯一オトメイトではないタイトル。

作品がうたっている通り、「幻想物語」というイメージがしっくりきます。

ユーザーが主人公になって、彼と恋をする…という作品でなく、「主人公と彼らの物語を見る」イメージ。

自己投影型ユーザーはやや合わない可能性が。

お話は魅力的でよく出来ており、伏線回収なども秀逸なのでお勧めですが、独自の「雰囲気」を持っているので、事前に公式サイトなどを見、「合いそうだなぁ」と思ったら購入…という意識の方が失敗しない。



値段に関して言えば、この作品が唯一【移植ではない】からだと。

ワンドもCZもPS2版からの移植(再発売)なので、値段が落してあるんですね~。








この中ではワンドが1番甘いです。

CLOCK ZEROと死神は泣きゲーに分類されていたような気がします。

何を求めているかによるとおもいますよ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿