2012年5月1日火曜日

【死神と少女】発売までのつなぎにPS2の【パレドゥレーヌ】をプレイしてみようかな...

【死神と少女】発売までのつなぎにPS2の【パレドゥレーヌ】をプレイしてみようかなと考えています。


自分なりに内容など少し調べてみたのですがネタバレしそうで深くは調べていません。

そこでプレイされた事がある方に質問です。



①攻略までは長いですか?



②乙女ゲームとして甘さなどは少ないですか?



③イベントが起こってスチルがあってという感じの、いわゆるよくある乙女ゲームのすすみかたですか?



④部屋や服の着せ替えシステムにすごく興味がありますが、おまけ程度なんでしょうか。それとも種類が結構あって楽しめますか?





ご存知の方よろしくお願いします。あと、回答者様の好きなキャラの名前を教えてほしいです♪

自分がプレイする時に参考にしたいので(*^^*)







大好きなゲームです!

①私も1周するのに2日くらいでしたね、時間にするとだいたい3時間~8時間ぐらいかな。

②甘さは控えめだと思います。キャラによっては友達以上な感じで終わります…。突出して甘いキャラが一人いますが(笑)

③大体そうですね。1週間ごとにシミュレーションパートがあるのですが、ここでの頑張りによって展開や起きるイベントに差が出ます。誰かとハッピーエンドを迎えるには基本的に試練に勝利する必要があるので、ご注意を(通常難易度であれば、よっぽど適当にやらない限り心配ないですが)。

④公式ガイドを見る限り、たくさんの種類があるようです。着せ替え楽しいですよ!説明文が結構面白いです(笑)



好きなキャラはヴィンフリートとディクトール、ルドヴィック、ユークレースです♪黒貴族とディトリッシュも捨てがたい…。








>1

難易度下げれば、それほど長くはないです。2日もあれば、一人攻略できるんじゃないかな。



>2

このテのゲームの経験があまりないので、なんとも言えませんが、普通に甘さはあると思います。

個人的には、子安武人さんの「仔猫ちゃん♪」が聞ければ満足です。(笑)





>3

ゲームとしては、、どちらかというと、地域制圧型のシミュレーションに近いです。

配下の騎士をさまざまな土地に派遣して、主人公が王位を継げるように活動してもらいます。

その中で、配下の騎士を主人公がいる場所に置いておけばイベントが発生(イベントによってはスチルもあり)する、というものです。



まぁ、ゲーム開始時にヴィンフリートにお任せモードを選択して難易度を下げておけば、プレイヤーはほとんど何も考えなくても、キャラとのイベントを観ていくだけでクリアは可能です。(普通の乙女ゲー感覚で楽しめると思います)

難易度上げると、かなり難しいシミュレーションゲームになり、やりごたえありです。乙女要素を楽しむ余裕なんてなくなると思います。





>4

ゲーム的にはおまけ程度で、服や調度品を集めても、ゲームの進行上、ほとんど何の役にも立ちません。鏡だけは、仲間を増やすのに使えた気がしますが、ちょっとだけホラー展開になります。

そのわりには種類が多くて、これだけでゲームが1個作れるんじゃないかと思います。





好きなキャラは、エヴァンジル(cv. 子安武人)とエクレールですね。あと、黒貴族も個人的に好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿