2012年5月4日金曜日

オススメのアニメ 私に合うアニメを教えてください!!

オススメのアニメ

私に合うアニメを教えてください!!
はまったアニメ↓

・07-ghost

・スタドラ

・レベルE

・バカテス

・裏僕

・Angel Beats

・マクロスF

・戦国BASARA

・ハガレン

・屍鬼 など



見ようと思ってるアニメ↓

・DAKER THAN BLACK

・コードギアス

・ダブルオー

・SEED など



ジャンルは少年漫画が特に好きです。

GLやギャルゲー的要素があるものは苦手ですがBLものは全然いけます。



回答よろしくおねがいします。







その条件でオススメは、



■「黒執事」1期(2008年)、2期(2010年)

・枢やなの漫画が原作のアクションコメディ

・名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の執事セバスチャン・ミカエリス。彼は日頃の執事としての業務は勿論、全てにおいて完璧。まだ幼い主人シエル・ファントムハイヴと共に裏家業である「女王の番犬」として動く。



■「薄桜鬼(2010年)」

・ゲームが原作の恋愛系歴史アニメ

・幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離れて生活をしていた。ある日、父との連絡が取れなくなり心配になった千鶴は、男装をして京の町を訪れる。そこで千鶴はある衝撃的な場面に遭遇し、新選組と出会い…



■「DEATH NOTE(2006年)」

・漫画が原作のサスペンスミステリー

・高校生の夜神月は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間が死ぬデスノートだった。



■「ヴァンパイア騎士(2008年)」

・樋野まつりの漫画が原作の学園サスペンス

・全寮制の私立「黒主学園」には、一般生徒が通う普通科と、エリートで美形揃いの吸血鬼が通う夜間部が存在するが、普通科の生徒は夜間部全員が吸血鬼という事実を知らない…



■「デュラララ!!(2010年)」

・成田良悟のライトノベルが原作の日常系サスペンス

・東京・池袋。そこにはキレた奴らが集う。矢霧製薬と首なしのデュラハン、セルティとセルティの首をめぐる争奪戦。そこに「ダラーズ」、折原臨也、平和島静雄、門田京平、遊馬崎ウォーカー、狩沢絵理華らが絡む。



■「桜蘭高校ホスト部(2006年)」

・葉鳥ビスコの漫画が原作の学園コメディ

・超お金持ち学校「桜蘭高校」の特待生・藤岡ハルヒは、ある日勉強ができる静かな場所を求めて南校舎の最上階・北側廊下 つきあたりの第三音楽室へと迷い込んだ。しかしそこは「ホスト部」という集団が営業をしていた。そこでハルヒは不注意により800万円の花瓶を割ってしまう…



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。

高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう…



■「東のエデン」テレビアニメ(2009年)、劇場版Ⅰ(2009年)、劇場版Ⅱ(2010年)

・神山健治原作・監督のSFサスペンス

・2010年11月22日、日本各地に10発のミサイル、それから3ヶ月後11発目のミサイルが落下する中、この国の”空気”に戦いを挑んだひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。



■「スキップ・ビート!(2008年)」

・仲村佳樹の漫画が原作の職業系ラブコメ

・高校にも行かず日夜バイトに明け暮れる主人公・最上キョーコは、幼馴染であるロックミュージシャン・不破尚と同居し、生活費を一人で賄っていた。歌手志望で家出同然に上京した尚に献身的に尽くす事が無上の喜びだったが、尚がデビューし超人気歌手となった後は次第に距離が開いてきていた…



■「会長はメイド様!(2010年)」

・藤原ヒロの漫画が原作の学園系ラブコメ

・かつては男子校で、現在は共学校の星華高校は未だに男子の数が多く、女子は肩身の狭い思いをしていた。そんな中初の女性生徒会長になった鮎沢美咲は男子の横暴から女子を守るため日夜戦っていた。



■「涼宮ハルヒの憂鬱」2006年版、2009年版

・谷川流のライトノベルが原作のSF学園もの

・女子高校生・涼宮ハルヒが「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した団体『SOS団』を中心に、日常的な高校生活の最中に起こる非日常的な出来事を、団員である男子高校生・キョンの視点で描かれている。



■「君に届け」1期(2009年)、2期(2011年)

・椎名軽穂の漫画が原作のラブコメ

・北幌高校に入学した黒沼爽子は、見た目が暗く、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。しかし、クラスメイトの風早翔太や吉田千鶴、矢野あやねなどの協力を得て、周囲の誤解を解き、友情・恋愛などを通して成長していく。



■「とある魔術の禁書目録」1期(2008年)、2期(2010年)

・鎌池和馬のライトノベルが原作の学園・魔法・超能力アニメ

・地球という範囲内でのあらゆるSFやファンタジーを取り入れ、超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と、聖書や魔道書など魔術で満たされた宗教世界という、相反する設定が混在する作品になっている。



■「紅(2008年)」

・片山憲太郎のライトノベルが原作の日常系アクション

・五月雨荘に住む駆け出しの揉め事処理屋・紅真九郎の元へ、恩人であり尊敬する大先輩・柔沢紅香が1人の少女を連れて来た。世界屈指の大財閥の御令嬢、九鳳院紫の護衛を依頼したいと言う…








■伝説の勇者の伝説 (2010年) 2クール

バトルが多くシリアスな展開も有ります。主人公の特殊能力がカッコいい!!最近のアニメでは珍しくストーリーもしっかりしてます。ライトノベル原作で二期の可能性も有ります。見ているうちじわじわと面白くなってくる面白さです。



ローランド帝国王立特殊学院の学生、ライナ・リュートは、いつも寝てばかりで無気力の劣等生。昼寝だけして過ごすことを望むが、ある日、敵国のエスタブール王国が戦争をしかけてきたことで、ライナたち学生は戦争に送り込まれ仲間の多くを失ってしまう。戦後シオンと共にローランドのために行動を始めたライナだが大陸を覆う闇はローランドをも蝕み始めていた。







アイドルマスターゼノグラシア!!ロボットアニメです!!おもしろいですよー!そして泣ける所もたくさんあります!是非オススメします!!







BLなら



*純情ロマンチカ

*恋する暴君







少年物ならば



・家庭教師ヒットマンREBORN!

・BLEACH

・テニスの王子様



などがおすすめです!



あと、黒執事なんかもどうでしょうか。







BLなら世界一初恋です







銀魂はどうですか?

下品な言葉が飛び交うところが多いですがそれを覗けば面白いですよ。

4日からアニメ再開してますからこの機会に是非。



後、少し古くなりますがるろうに剣心がお勧めです。ゲームが新しく3月にでたばっかりでまた根強かった人気がさらに上がっているようなのでお勧めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿