2012年5月6日日曜日

主人公が悪っぽいけど、正義だというアニメを教えて下さい!

主人公が悪っぽいけど、正義だというアニメを教えて下さい!







オススメは、



■「コードギアス 反逆のルルーシュ」1期(2006年)、2期(2008年)

・サンライズ制作のSFロボットもの

・現実とは異なる歴史を辿った架空の世界において、世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」に対し、二人の少年が異なる方法で対抗していく物語。



■「ブラスレイター(2008年)」

・GONZO制作のSFアクション

・近未来のドイツ市街。その街では死体が突如蘇り、異形の融合体「デモニアック」となって生者を襲う謎の事件が勃発していた。そんな中、生者のままデモニアックへ自由自在に変化する者達が現れる。



■「DEATH NOTE(2006年)」

・漫画が原作のサスペンスミステリー

・高校生の夜神月は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間が死ぬデスノートだった。



■「バッカーノ!(2007年)」

・成田良悟のライトノベルが原作のアクションサスペンス

・300年前、悪魔の召喚に成功した錬金術師たちに、悪魔は不老不死になる酒を与え、その酒の製造法を召喚主のマイザー・アヴァーロに教えた。しかし、翌日の夜、1人の錬金術師が仲間を喰い始め、彼ら不老不死となった錬金術師達は、その魔手から逃れるために、世界中に散らばった。そして1930年、禁酒法時代のアメリカで不死の酒を巡る馬鹿騒ぎ(バッカーノ)が始まる。



■「空の境界(2007年)」

・奈須きのこの伝奇小説が原作のサスペンスアクション

・事故により2年間昏睡状態であった少女・両儀式と、その周辺の人物を巡る物語。1998年8月、観布子市では少女の飛び降り自殺が多発していた。自殺した少女たちの関連性は不明で、場所は決まって取り壊しの決まったある高層ビルだった…



■「狂乱家族日記(2008年)」

・日日日のライトノベルが原作のアクションコメディ

・1000年前に現れた破壊の化身。それは、「化身の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させ、どれが子供かを確かめるという通称「なごやか家族作戦」。対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この任務を遂行するため「父親」として強制参加させられる。家族生活の中で、さまざまな(主に家族によって発生する)問題が襲い掛かるが、家族は力を合わせて乗り越えてゆく。



■「Phantom ~Requiem for the Phantom~(2009年)」

・ニトロプラスが発売したゲームが原作のサスペンスアクション

・犯罪組織・インフェルノの暗殺者・ツヴァイは、ファントムの称号を持つインフェルノ最高の暗殺者・アインと共に、与えられたミッションをこなす日々を送っていた。実はツヴァイは平凡な日本人旅行者だったが、インフェルノの幹部・サイス=マスターに暗殺者としての才能を見出されて記憶を消去され、インフェルノに取り込まれていたのである…



■「侵略!イカ娘(2010年)」

・安部真弘の漫画が原作の日常系コメディ

・海洋汚染を続けてきた人類を侵略するために地上にやってきたイカ娘。しかし最初の侵略拠点として目をつけた海の家すら制圧できず、挙句にうまく丸め込まれて…








『デビルマン』

は、どうでしょう。「AMON デビルマン黙示録」もなかなかです。



あとは

『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』

のダーク・シュナイダーですね。…最近見てませんが、マンガまだ続いてます?







多分ゲットバッカーズ







レベルEかな



ギャグ漫画だけどけっこうおもしろいです。



主人公がドグラ星の王子(宇宙人)で悪ではないと思いますが王子を補佐してる人らにイタズラするのが大好きな王子の物語。



度が過ぎるイタズラでけっこうおもしろいです。







ダーカーザブラック黒の契約者



なんかは見ようによっては悪でしょう。







とある魔術の禁書目録、一方通行サイド

ムシウタ

DNANGEL

ですかね







「コードギアス反逆のルルーシュ」

「スレイヤーズ」

「ダーティペア」

「ルパン三世」

「CITY HUNTER」

「CAT'S EYE」

今、思い付くのはこの作品ですね。







ブロッカー軍団4マシーンブラスターのパイロット天兵+仁太は少年院からスカウトされてます。

ヤクザと戦争する回もアリ。

ミナミの帝王はピカレスクから世直し物に変化、アニメにも実はなってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿