近日、新しい乙女ゲーを購入したいと思っているのですが、何かお勧めなものはありませんか?
できたらPSPの物が良いです
薄桜鬼(本編と随想録)と、starry☆skyの冬は持っています。
他に何かないでしょうか。
全く他のゲームでも、今持っている薄桜鬼やスタスカのシリーズでも良いのでおススメを教えて下さい
とりあえず今思い付くものを…他にもありますので、調べてみてください。
>>学園モノ
Vitaminシリーズ
STORM LOVER
スタスカシリーズ
金色のコルダシリーズ
星色のおくりもの
うたのプリンスさま
>>学園+不思議
カエル畑DEつかまえて☆彡
ソラユメ
パニックパレット
死神と少女(発売前)
>>学園+ファンタジー、SF
水の旋律シリーズ
ガーネット・クレイドル
CLOCK ZERO(発売前)
>>現代伝奇、和風
華鬼
緋色の欠片シリーズ
あさき、ゆめみし
>>現代モノ
ラストエスコート Club Katze(ホスト)
>>時代モノ+ファンタジーもあり
薄桜鬼(新選組)
二世の契り(戦国)
雅恋(平安)
華ヤカ哉、我ガ一族(大正)
維新恋華龍馬外伝(幕末)
遙かなる時空の中でシリーズ(時代色々)
>>ファンタジー
ネオアンジェリーク
ワンドオブフォーチュン
猛獣使いと王子様
カヌチ
マスケティア
デス・コネクション
ウィル・オ・ウィスプ
絶対迷宮グリム
ハートの国のアリスシリーズ
マザーグースの秘密の館
クリムゾン・エンパイア(発売前)
はじめまして。
私はスタスカの春をオススメします。
幼馴染に恋愛感情を抱き、転校生の存在をきっかけに少しずつ変化していく幼馴染の関係・・・
*キャラクター*
土萌羊 CV:緑川光
2年生 天文科
星月学園に転校してきた転校生。フランス人と日本人のハーフ。
主人公と小さい頃出会っていて、学園で再会する。
七海哉太 CV:杉田智和
2年生 天文科
幼馴染。短気で喧嘩っ早いが、難病を患っていて3分しかもたない。
体が弱いことをコンプレックスに思っている。
東月錫也 CV:小野大輔
2年生 天文科
幼馴染。料理が得意で世話好きなのでいつも人の世話を焼いてばかりいる。
気付けば母親的ポジションに・・・。
内容はかなり甘くて、キュンキュンしました。
もし、甘いのがあまり好きでなかったら夏の方がいいかもしれません。
夏はかなり青春してます。おおまかに説明すると・・・天才ルーキーのスランプなどを乗り越え、部員一丸となってインターハイ優勝を目指す話です。
色々あるので、もっと細かい要望を述べてくれるとありがたいのですが………
(例えば、①乙女ゲームで重視するもの②システム③切ない雰囲気、ほのぼの雰囲気、コミカル等、④ファンタジーか現実的なものがいいのか、など)
とりあえず色々挙げてみる。
【緋色の欠片】**************
「薄桜鬼」と同じメーカーの作品で、システム・絵師さんも同じ。雰囲気も「切ない」雰囲気なので「薄桜鬼」と似た系統の作品だと言えます。
異なるのは、こちらの作品の方が薄桜鬼よりも作り込まれており、その分深みはあるが好みが割れる、ということ。
丁寧な世界観・設定作りに、個性的なキャラ…で個人的には大好きですが純粋に「イケメンと恋がしたぁいw」という人には向かないかも。主人公はオトメイトらしく無能ちゃんです。
好みはさておき、ノベルゲームなのに日本語ミスが目立つ・そもそも文章が下手くそ…という点以外は高評価できる作品だと思います。
【GARNET CRADLE】***************
SPICA制作、オトメイト移植。
アラビア風ファンタジーもので、「薄桜鬼」以上に選択肢が少ないノベルゲーム。
キャラには一癖ありますが、イマドキの女の子が好きそうな展開も少なくないので楽しめそう。
後半の展開がマンネリ気味ですが、世界観が丁寧なのとシナリオそのものの質が高いので入り込めます。
【遙かなる時空の中で4 愛蔵版】**************
高校生の主人公が異世界で奮闘する和風ファンタジーの4作目。
「遙か」シリーズは現在5作目まで発売されている人気シリーズですが、シナリオに繋がりがないのでどのタイトルから始めてもOK。シナリオの質が高い!とシリーズ一高い評価を得ているのは「3」ですが、あなたは多分「4」の方が好きそう。
恋愛もの、であるのは乙女ゲームである以上当たり前なのですが、冒険ファンタジーモノとしても成り立ちそうな位、メインシナリオがしっかりとした作品。また、どちらかと言えば主人公がきっちりと「主人公」をしている作品なので、主人公を一人のキャラとして受け止める人向け。全キャラを攻略すると一つの大きなシナリオが完成する…という構成は面白いです。
またジャケ絵を見て「画が…」と言う人が多いですが、中身の絵は綺麗なCGです。
【うたの★プリンスさまっ♪】**************
ネオロマ⇒薄桜鬼…に続くアニメ化で、話題になるかもしれない(まだそんなになってないよね??)作品。
正直、お世辞にもシナリオ自体は質が高いとは言い難いですが、「笑い」の要素が多くコミカルなのでこれはこれで面白い。
音ゲー要素があるのも新しい。
また、作中でキャラソンが聞けるので声優さんファンには嬉しい作品。
8月にリメイク版(内容は一緒・イラスト書き換え、追加要素)が発売されるので、購入を検討するならばそちらを考えた方が◎。
…あたりで考えてみてはいかがでしょうー。
ああ、緋色の欠片はいいですね。
ただ時代物、現代物とおやりになったみたいなので、ここらでファンタジーに手を出してみてはいかがでしょう
ワンドオブフォーチュンとか
猛獣使いと王子様等どうですか
個人的なお勧めはオトメイト様の「緋色の欠片」シリーズです
psp、DS、プレステでプレイ可能です
ゲームのイラストは薄桜鬼のイラストを担当されていたカズキヨネ様で
スチル一枚一枚が美しくて見惚れてしまう完成度です
(シリーズ3作目は似たタッチですがカズキヨネ様ではありません)
ボイスの声優陣も豪華でお好きな声優さんがいらっしゃれば
間違いなく楽しめると思います!!
0 件のコメント:
コメントを投稿