お勧めの本を教えてください。
好きな本はイ・ヨンドさんの『ドラゴンラージャ』と伊坂幸太郎さんの作品です。
おそらく、あからさまな天才ではないけれど人物に魅力があること(吉野匠さんの『レイン』はこの部分が好きになれませんでした)、会話にユーモアがあり面白くそれでいて知的なところが似ているのかな、と思います。
ドラゴンラージャは、世界観が凄くしっかりとしていることに感嘆しました。
伊坂幸太郎さんのトリックや作品同士のリンクも大好きです。
ジャンル、長さ等指定はありません。よろしくお願いします。
ジャンル指定なしということですが、上の二つはどちらもファンタジーですので、(そういえばどちらもドラゴンが出てくる)同じジャンルのを挙げさせていただきます。
「エラゴン」 クリストファー・パオリーニ。映画化もしているので、知っているかと思います。
「ダレンシャン」 「デモナ―タ」 Darren.Shan (すでに読んだかもしれませんが……)
「アモスダラゴン」 ブリアン・ペロー
「テメレア戦記」 ナオミ・ノヴィク
「ヒックとドラゴン」 (これはもうご存じのはず)
「ネシャンサーガ」「盗まれた記憶の博物館」「暁の円卓」 ラルフ・イ―ザウ(ネタばれにならないようあやふやですが、ネシャンと円卓はリンクしてます。微妙に。一か所だけ。それに気付きたかったら、先にネシャンの方を読んでいただければ「なるほど!」と思われるはず)
吉野匠さんの「レイン」シリーズを読まれたということなので、同じ吉野匠さんの「異邦人」「死神少女」なんかもいかがでしょうか。
石田衣良「池袋ウエストゲートパーク」シリーズはどうでしょうか?
あなたの好みに合うと思うのですが…
ほかには、山田悠介の「オール」をオススメします。
どちらも、ユーモアがあり、読みごたえのある作品です
参考になったでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿