乙女ゲーデビューなのですがこの中でおすすめのものを教えてください。買う作品の優先順位を決めようと思っています。よろしくお願いします。(※元々乙女ゲーは苦手だったので薄桜鬼とかネオロマ系はまだ少し苦手
とりあえず一番おすすめのものを買おうと思います。
あとおすすめできないものあれば教えてください。
どちらも理由があればお願いします。
おすすめのものは一つだけでもいいですし順位をつけてくださってももちろん大丈夫です。
あとこの中に入ってなくて私が好きそうなものがあれば教えてください。
この中に入っていないおすすめのものを教えてくださるだけでも十分ありがたいです。
今までいろいろ質問してきて気になったものです。
PSPがいいんですがPS2でもいいです。
PS2の場合はPSPのおすすめも教えていただきたいです。
やったことないゲームの場合は評判だけで決めていただいても結構です。
やったことあるゲームのみの中からのおすすめでも大丈夫です。
できればやったことないゲームがある場合は教えていただけるとありがたいです。
ちなみに今ちょうど新発売だったので
うたの☆プリンスさまっ♪Repeat と AMNESIA は買いました。
うたプリは翔くん(下野さん)と薫くん(梶くん)に惹かれて、AMNESIAはトーマくんと作品の雰囲気に惹かれて
買いました。現在絶賛うたプリプレイ中です。
文明開華葵座 は買おうか迷ってたんですが予想外に評判悪くてびくびくしてます。
でも一方で恐ろしくはまったという人もいるので謎です。
淋くん(梶くん)と下野くんが誰かの幼少時代で出ると聞いたのでそれだけで買いたいです。
☆候補の作品(順不同) ()内は惹かれた点
PSP
・文明開華葵座(淋くん(梶くん)下野さん)
・絶対迷宮グリム(ルードヴィッヒ、キャラデザ)
・猛獣使いと王子様(ルシア(下野さん)エリク(梶くん)
・ストームラバー(梶くん)
・CLOCK ZERO(海棠くん、ストーリー、キャラデザ)
・死神と少女(ストーリー、日生くん)
・デザートキングダム(評判、セラ)
未発売・アルカナファミリア(ノヴァ(代永さん)、リベルタ、キャラデザ、ストーリー)
PS2
・夏空のモノローグ(加賀くん、篠原くん(代永さん)、ストーリー)
・ScaredRiderXechs(ヒロくん可愛すぎてしぬ下野さんやばい、ストーリー)
下野さん梶くん代永さん好きです。
キャラデザはスチルとかイラストがという意味。
他にもありますが割愛!
CZとかPSP版未発売でアルカナに至っては発売してませんが予約迷ってるので。
あまりお金もないので優先順位つけて一番よさそうなものから買おうと思います。
うたプリ無印とSSAAとDebutMusicはうたリピ終了次第優先順位無視して買います!!
よろしくお願いします。
候補作品に順位をつけたいとの事でしたので、とりあえずリストの中でプレイした事がある作品についてのみ述べたいと思います。
独断と偏見が入っているとは思いますが、参考にして頂ければと思います。
PSP候補
・猛獣使いと王子様
下野さん、梶さん好きでキャラ萌え目的ならば、十分楽しめると思います。
が、ストーリー重視でいくと、後半が金太郎飴になりますので、そこら辺がお勧めできません。
後半が大きく2つの話にわけられるのですが、下野さんと梶さんが同じくくりの話になりますので、余計にそこが気になるかもしれません。
個人的には、下野さんの演じられるキャラの中でもルシアは凄い良いと思っています。
・STORM LOVER
どこまでの恋愛がOKなのかによりますが、このゲーム自体がバカップルを楽しむようなものなので・・・
個人的にはあまりお勧め致しません。
キャラ萌えだけを目的にするとしても、メインの話に深みを感じられませんし、中途半端な印象があります。
・死神と少女
幻想的な話、シリアス物が好きな場合や「主人公=自分」ではない方は、大丈夫だと思います。
一般だと「infinityシリーズ」などが好きな人にお勧めです。
甘い言葉や王道の恋愛を求める人にはお勧め出来ないので、乙女ゲーの独特さが苦手なのでしたら、こちらは大丈夫かと。
ただし、プレイ後の考察は必須です。
・CLOCK ZERO
シリアス・病んデレゲーです(おい)
攻略対象は皆ほとんど病んでいますが、鬱ゲーではありません。
どちらかと言えば切ない、皆がハッピーになるENDではなく、誰かの幸せの裏には誰かの犠牲がある。
そんな作品です。(端折りすぎですが)
PS2候補
・デザートキングダム
B級映画やコメディ系が好きなら、問題なくお勧め出来ます。
コメント枠からのはみ出しや、主人公が攻略対象を殴ったり(相手は従者ですが)
いろんな意味で、今までの乙女ゲーと違う面白さがありました。
けれど、笑いだけではなく個別ルートに入るとしっかりシリアスもあります。
全体的なプレイ時間としては1ルートの攻略にかかる時間は短いですが、わりと綺麗にまとまっています。
攻略にも規制があり、ラストの2人はとてもよかったです。
主人公の性格も竹をわったような性格で、ハッキリ、きっぱりで好感が持てます。
ただし、セラ目的で買うには・・・あまり期待するとアレかもしれません。
彼はみたまんま・・・ヘタレなので、それでも良い、いやそこが良い!って場合はOKかと。
・夏空のモノローグ
代永さん好きならば、これを置いてお勧めする作品などない!と言うくらい、今まで演じられたキャラの中では個人的には一番良いと思います。
ただし、代永さんの可愛い演技が好きなのでしたら、篠原はまったく逆のクール?なキャラなので、そこには注意して下さい。
声優さんを抜きにして、乙女ゲーの中で泣きゲーとしてお勧めするなら、夏空が一番です。
本当に泣けます、でも全クリしこそ良さがわかるので、是非ともフルコンプして頂きたいです。
従来のアドベンチャーと演出の方法が違うので、こちらも注目して欲しいところです。
・ScaredRiderXechs
下野さん演じるヒロが可愛いですが、これは完全にキャラゲーです。
途中までシナリオも良かったんですが、金太郎飴なうえに、謎は放置された状態で終わります。
FDでも謎は解明されませんでした。
戦隊物のノリが好きで、キャラクターも好き!ならば、損ではないと思います。
作品よりも、主題歌とキャラソンをお勧めします。(こちらの方がクオリティが高いので)
と、簡単に説明させてもらったのですが、ギャルゲーや泣きゲーをされるのでしたら。
PSPなら、CLOCK ZERO・死神と少女、PS2ならば夏空のモノローグ、デザートキングダムをお勧めします。
特に順位はつけませんでしたが、参考になれば良いなと思います。
追記
リスト外ですが、コメントにあったので・・・
私も最初Vitaminの絵は「ないな・・・」と思っていたのですが、プレイしてみたらシナリオがしっかりしているし。
システムも面白く、今までにない乙女ゲーで楽しくプレイ出来ました。
キャラクターも、普通の人達からは外れた個性あるキャラなので、そういう意味でも楽しめました。
個人的には面白いので、よかったらプレイしてみてください。
猛獣使いは私も目をつけてるんですよ!!
しかし金欠の為、スルーですね・・・(泣
私の友達は買ったらしく満足満足♪♪
だったらしいです!!!
かなり勧められた・・・しかし買えない・・・・
羨まし過ぎます!!!
葵座は我慢できなくて出るって聞いた瞬間に予約して買っちゃいました*
声優さんの豪華さ半端ないですよね!!!!
私は森久保さんと梶さん目当てでついつい・・・・////
ここからはあくまで私個人の意見です!
世間ではかなり評判は悪いようですが・・・;;;;;
さらちよみさんの絵も綺麗ですし、設定も私は歴史ものが好きなので明治っていうのにも惹かれますし、BGMも素敵なんですよ!
EDの曲がまた良くて・・・あれを聞くとモロイ私は涙が・・・・
ストーリーは確かにキャラによっては展開が早い部分があったり、とばされたりしてる部分もありましたが内容的には好きです!!!
コンプリートしてみて更にファンになりました***
意見が合わない方、ごめんなさい;;;
個人的には大満足で今は手放せないゲームでして・・・
何回も同じシーンを毎日繰り返し見てます!
なので私はオススメしたいのですが・・・
あくまで私個人の意見なので後は御自分での判断をよろしくお願いします♪
長々とごめんなさい;;
*ありがとうございました*
まずうたプリについてですが。無印をリメイクしたものがrepeatなので(スチル変更、ストーリー追加など)、repeatをプレイされているのなら、うたプリ無印は買う必要ないです。
候補の中ですが、下野さんと梶さんをお好きなのでしたら、猛獣使いをオススメします。お二人ともメインの王子様ですので、たくさん登場されますし、個性的なキャラなので面白いです。エリクに至っては好みがわかれると思いますけど、動物をお好きでしたら是非。
ストーリーの良さで決めるのでしたら、夏空のプロローグはやって損は無いです。とくに代永さんのストーリーは涙を誘いますので。
個人的に、ダークなものがお好きでしたら、CLOCK ZEROもオススメです。前半は小学生達とほのぼの出来ますが、後半はシリアス一直線なので。恋愛面で、一部自重しないキャラがいるのですが。
主様の乙女ゲームが苦手だった理由と言うのが、いちゃいちゃしたり、甘い雰囲気が嫌だから、と言うのであればストームラバーはどうだろう…と言う感じでしょうか。一応全キャラプレイしましたが、私は一周で飽きました。
他にオススメを上げるとしたら、ワンドオブフォーチュンはいかがでしょうか。キャラが個性的で面白いです。1は作業ゲーなので、好みが分かれますが……。2はシリアスなので期待できます。
うたプリを笑いながら楽しめたのであれば、vitaminシリーズも楽しめると思います。
あとS.Y.K、神なる君となんかは、CLOCK ZEROのキャラデザを担当した方が描いてるので、もしかしたら気に入るかもです。
ネオロマ系になってしまいますが、金色のコルダ2f+アンコールは苦手な方でも楽しめると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿